少しずつ前へ
2011/03/28
気がつけば地震からもう2週間。。。
この間の私といえば、
。。。テレビをつけるたびに「これは夢なんじゃなかろうか」と思っていました。。。
。。。被災地のあまりの惨状に、ただただ涙にくれていました。。。
。。。刻一刻とかわる原発の状況に、ただただぴりぴりしていました。。。
でも、、、そんな状況の中でも動き出す人たちがいます。。。
会社を休んで被災地へと炊き出しに向かったママ友の旦那さん。。。
「元気マルシェ」と題して、元気一杯のイベントを急きょ企画した手紙舎さん、クラフト作家さん、そしてボランティアのみんな。。。
長崎県佐世保市の医療チームして被災地に入り活動されている方たち、そしてそれを元気に支えるハンドメイド仲間のmonhanaさん。。。
千葉に住み、少なからず被害を受けてるくせに「たくさんはできないけど毎月500円ずつ募金していこうと思うのよ」と明るく話す私の母。。。
みんなすごいね。。。
私も少しずつ前へすすんでいくよ。。。
--------------------------------------------------------------------------
☆「元気マルシェ」
この間の私といえば、
。。。テレビをつけるたびに「これは夢なんじゃなかろうか」と思っていました。。。
。。。被災地のあまりの惨状に、ただただ涙にくれていました。。。
。。。刻一刻とかわる原発の状況に、ただただぴりぴりしていました。。。
でも、、、そんな状況の中でも動き出す人たちがいます。。。
会社を休んで被災地へと炊き出しに向かったママ友の旦那さん。。。
「元気マルシェ」と題して、元気一杯のイベントを急きょ企画した手紙舎さん、クラフト作家さん、そしてボランティアのみんな。。。
長崎県佐世保市の医療チームして被災地に入り活動されている方たち、そしてそれを元気に支えるハンドメイド仲間のmonhanaさん。。。
千葉に住み、少なからず被害を受けてるくせに「たくさんはできないけど毎月500円ずつ募金していこうと思うのよ」と明るく話す私の母。。。
みんなすごいね。。。
私も少しずつ前へすすんでいくよ。。。
--------------------------------------------------------------------------
☆「元気マルシェ」
スポンサーサイト
日程:4月2日(土)
時間:11時~17時
会場:手紙舎、神代団地商店街広場、神代団地集会所
※売り上げの一部は、今般の東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に、日本赤十字社を通して、義援金として寄付いたします。
※雨天の場合は、室内(手紙舎、神代団地集会所)にて行います。
--------------------------------------------------------------------------