2年生の読み聞かせ
2012/12/03
今日は、2年生の読み聞かせでした。
今回選んだ本は
『やさいのせなか』 作・絵)きうち かつ
『がまんのケーキ』 作・絵)かがくい ひろし
『たまごにいちゃん』 作・絵)あきやま ただし
『がまんのケーキ』と『たまごにいちゃん』は、かーちゃんの定番品でございます。
本当は2冊目は『ねずみくんとおてがみ』と『がまんのケーキ』で悩んでたんですが、子供たちに「どっちがいい?」と聞いたら、多数決で『がまんのケーキ』になりましたです。
『やさいのせなか』は、本、、、というよりはクイズです。ので、子供たちと一緒に考える感じで読んでいきました。
「せなかが、がさがさ、なんのやさいかな~??」と読みつつ、「みんなが好きなカレーに入ってるなあ~」とか「夏によく食べるなあ~」とかとか、少しずつヒントを出していきました。
そうすると、「わかったあ!○○だあ!!」って言ってくれる子が(絶対)いるので、「ピンポ~ン!正解で~す!!」と言って次の問題、、、ってかんじです(笑)。
今回は、私もなんだかいつもと違うかんじで楽しかったです。無事終了して、よかったよかった。。。
。。。でも、帰りに廊下の反対側の5年生のクラスをのぞいたら、ふーちゃんと目があったので、手を振ったら思いっきりシカトされました。。。まあ、かーちゃんの愛は、そんなことではめげませんけどねえ~。。。
「頑張れ~」のクリックをいただけたらうれしいです。
にほんブログ村
今回選んだ本は

『やさいのせなか』 作・絵)きうち かつ
『がまんのケーキ』 作・絵)かがくい ひろし
『たまごにいちゃん』 作・絵)あきやま ただし
『がまんのケーキ』と『たまごにいちゃん』は、かーちゃんの定番品でございます。
本当は2冊目は『ねずみくんとおてがみ』と『がまんのケーキ』で悩んでたんですが、子供たちに「どっちがいい?」と聞いたら、多数決で『がまんのケーキ』になりましたです。
『やさいのせなか』は、本、、、というよりはクイズです。ので、子供たちと一緒に考える感じで読んでいきました。
「せなかが、がさがさ、なんのやさいかな~??」と読みつつ、「みんなが好きなカレーに入ってるなあ~」とか「夏によく食べるなあ~」とかとか、少しずつヒントを出していきました。
そうすると、「わかったあ!○○だあ!!」って言ってくれる子が(絶対)いるので、「ピンポ~ン!正解で~す!!」と言って次の問題、、、ってかんじです(笑)。
今回は、私もなんだかいつもと違うかんじで楽しかったです。無事終了して、よかったよかった。。。
。。。でも、帰りに廊下の反対側の5年生のクラスをのぞいたら、ふーちゃんと目があったので、手を振ったら思いっきりシカトされました。。。まあ、かーちゃんの愛は、そんなことではめげませんけどねえ~。。。
「頑張れ~」のクリックをいただけたらうれしいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2年生の読み聞かせ
- 絵本の読み聞かせ 1年生&6年生
- 6年生の読み聞かせ
スポンサーサイト
コメント